本文へスキップ
町内会の皆さんで、まったりとした住みい街づくりをめざしてます
飯玉第五町内会(群馬県高崎市)
廃品回収は飯玉第五子供育成会主催で行われております。
2022年度は以下の日程で予定しております
予定日
荒天予備日
第1回
5月21日(土)
5月22日(日)
第2回
7月23日(土)
7月24日(日)
第3回
9月3日(土)
9月4日(日)
第4回
11月26日(土)
11月27日(日)
第5回
2月18日(土)
2月19日(日)
朝8時まで
に、
自宅前の道路端
に出してください。アパート・マンションの方は
建物一階の道路側
に出して下さい。小雨決行、荒天の場合は翌日が回収日です。
1.新聞・広告用チラシ(4つ折りにして)
2.雑誌(大きさを揃えて別々に)
3.段ボール(折りたたんで)
4. 牛乳パック(水洗いして切り開いて乾かす)
【1〜4はひもで十字に縛って下さい】
5. アルミ缶(中身を空にして洗って出してください)
6. スチール缶(中身を空にして洗って出してください)
7. ビール瓶、サイダー瓶、酒瓶、コーラ瓶、ジュース瓶等、
焼酎瓶(透明瓶=4合瓶・グリーン瓶=1.8リットル取っ手付を回収)
8. ペットボトルキャップ(キャップのみを袋に入れて出してください)
9. 古着・古布【透明、または半透明の袋に入れて出して下さい】
衣類(ワイシャツ・Tシャツ・ポロシャツ・セーター・フリース・コート・ジャンパー・ジャケット・ズボン・ジーンズ・スカート・ジャージ・下着・着物・浴衣・帯・マフラー・スカーフ・ネクタイ・水着等)
生活用品(タオル・カーテン等)
寝具(シーツ・毛布・布団カバー等)
1. 金属類・茶色瓶・油瓶・缶詰・ペットボトル等
2.
古着・古布
衣類(皮製品・靴下・ベルト・ストッキング・帽子・会社名が記載されたもの・スキーウェア・はんてん・ちゃんちゃんこ等)
生活用品(かばん・皮製品・清掃用品・トイレで使用される布製品・カーペット・ぬいぐるみ・こたつ布団等)
寝具(布団)
【注意 ・中綿が入った製品は回収できません。ダウンは入った製品は回収できます。
・雨天時の排出はご遠慮下さい。濡れてしまったものは回収できません】
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
tyounaikai1
飯玉第五町内会
って?
tyounaikai2
飯玉第五町内会
では…
お問い合わせフォーム
access
アクセス
バナースペース
電子回覧板
ご予約
管理者
店舗情報
飯玉第五町内会(群馬県高崎市)
〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町1445-2-102
中村 康晴
TEL : 090-6536-7665
E-mail : yasu8486.mac.com